この度はMiel製品をお買い上げ頂きまして、誠にありがとうございます。
このマニュアルには、Miel製品の操作方法などが記載されております。
ゲームを始める前にご一読頂きますようお願い致します。
※本マニュアルは、お客様が基本的なWindowsの操作方法をご存じであることを前提に記述されております。
Windowsの基本的な操作方法などについてのご案内は致しかねますので予めご了承下さい。
Miel製品を動作させるためには必要な最低動作環境を記載しています。
動作環境
OS
Windows10 日本語版 / Windows11 日本語版
CPU
Pentium II / Celeron 333 MHz 以上
メモリ
128 MB 以上
VRAM
16 MB 以上
DirectX
9.0c以上必須
ビデオ
1024×768ピクセル・32bitフルカラー表示可能なビデオカードとモニター
サウンド
DirectSoundに対応したサウンドカード
その他
マウスなどポインティングデバイス必須
キーボード操作対応
ドライブ
パッケージ版の場合はDVDドライブが必須
注意:Miel製品は日本語言語がインストールされたWindows OSが必須となります。
●ダウンロード版の場合
ダウンロードしたファイルを解凍後、「Setup.exe」をダブルクリックして頂ければセットアップメニュー画面が起動します。
●パッケージ版の場合
DVD-ROMをドライブに挿入してください。
自動的にセットアップメニュー画面表示されますので、画面の指示に従って操作すると、インストールが完了します。
セットアップが自動的に開始されない場合は、DVD-ROMを開き、「Setup.exe」をダブルクリックして頂ければ
セットアップメニュー画面が起動します。
●インストール(Install)
「Setup.exe」を実行するとセットアップメニュー画面が表示されます。
はじめてインストールを行う場合は「Install」を選択して下さい。
インストーラーが起動しますので画面の指示に従ってインストールを行って下さい。
●アンインストール(Uninstall)
本製品がパソコン内にインストールされていると「Install」が消え、「Uninstall」が選択できるようになります。
アンインストールを行いたい場合は「Uninstall」を選択し、画面の指示に従ってアンインストールを行って下さい。
または、
画面左下の「スタート」ボタンをクリックし、すべてを表示で一覧画面を開いて下さい。
「Windows システム ツール」から「コントロール パネル」を開き、「プログラムの機能」を選んで下さい。
「プログラムのアンインストールまたは更新」画面から本製品を選びアンインストールを行って下さい。
デスクトップに本製品のショートカットが作成されますので、こちらからゲームを実行して下さい。
または、
インストール完了後、画面左下の「スタート」ボタンをクリックし、すべてを表示で一覧画面を開いて下さい。
一覧画面から本製品をクリックするとゲームが実行されます。
・マウス
左クリック:次へ進む、選択
右クリック:メッセージウインドウの表示・非表示
マウスホイール↑:バックログの表示
マウスホイール↓:次へ進む
・キーボード
Ctrlキー:未読文章の強制スキップ
Enter&スペースキー:次へ進む
ゲームを実行するとタイトル画面が表示されますので必要に応じて選択して下さい。
①Miel作品情報
・過去のMiel作品の紹介画像を閲覧できます。
②はじめから
・最初からゲームをスタートします。
③続きから
・今までにセーブした場所からゲームを再開します。
④環境設定
・断面図や画面効果や効果音のON/OFF、既読未読スキップの設定ができます。
⑤おまけ
・今までに見たCGやシーンを鑑賞できます。
⑥終了
・ゲームを終了することができます。
タイトル画面の「環境設定」、または、ゲーム中の「Option」ボタンを押すと環境設定画面が表示されます。
環境設定画面では、音声、効果音、音楽などの音のボリュームや画面効果などをNO/OFFする事ができます。
CGやシーンを見る事で「CGギャラリー」や「回想モード」がアンロックします。
①システム
・メッセージ履歴の表示
過去に表示したテキストを遡って表示します。
・次の選択肢/未読まで進む
既読部分のテキストをスキップすることができます。
・自動的に読み進む
マウスクリックしなくても自動的に次のテキストが読み込まれます。
・自動的に読み進むウエイト
自動的に次のテキストが読み込まれる(マウスクリックされるタイミング)スピード
(短い・やや短い・普通・やや長い・長い)を変更します。
・最初に戻る
タイトル画面に戻ることができます。
・終了
ゲームを終了することができます。
②文字表示
・表示速度
テキスト文字の表示速度(ノーウェイト・高速・普通・遅い)を変更します。
・一度読んだところは
一度読んだテキストの文字の表示速度(ノーウェイト・高速・普通・変えない)を変更します。
・アンチエイリアス
文字にアンチエイリアス表示を行います。
・フォント
ゲーム中で表示されるテキストのフォントを変更することができます。
③画面
・ウインドウ表示
1024×768のウインドウ画面で表示します。
・フルスクリーン
フルスクリーン画面で表示します。
④マニュアル
・マニュアル
製品内にある「readme.txt」が表示されます。
⑤Save
セーブ画面が表示されます。
⑥Load
ロード画面が表示されます。
⑦Auto
自動で読み進みます。
⑧Skip
一度読んだ場所はスキップして進みます。
⑨Option
環境設定画面が表示されます。
ゲーム中に「Save」ボタンを押すとセーブ画面が表示されます。
好きな場所にデータを保存する事ができます。
タイトル画面の「続きから」、または、ゲーム中の「Load」ボタンを押すとロード画面が表示されます。
セーブデータをロードする事ができます。
●ディスクの空き容量
ゲームのインストール以外にもセーブデータなどのファイルを作成しますので、十分な容量を確保してください。
●DirectX
本ゲームをプレイするには、DirectX7.0以降が必要です。あらかじめWindows UpdateなどでDirectXの更新をお願いします。
●サポートに関する情報
サポートに関する情報は、上部メニュー内にある
サポート
をご確認ください。
アンチウイルスソフトavast!をご使用の場合、セットアップファイル『setup.exe』がウイルス誤検出されてしまうことが
ございます。一時的にアンチウイルスソフトの常駐保護を無効(※注意)にして頂くか、セーフリストにご登録の上、
インストールをお願致します。
注意:
アンチウイルスソフトの取り扱いにつきましては、セキュリティー面におきましてリスクを伴う場合がございます。
アンチウイルスソフトの操作や設定により、発生いたしました動作不良や不具合に関しましては、保障を致しかねます。
恐れ入りますが、アンチウイルスソフトの説明をよくお読み頂き、ユーザー様各自でご慎重にご判断頂きますようお願い致します。
●注意事項
ユーザー自作機やショップブランドなど特殊な環境のみで現れる動作不良に関しては、保障を致しかねます。
●お問い合わせ先について
上記を試した上で、どうしても問題が解決しない場合は、「readme.txt」に記載のサポート用メールアドレスまで
お問い合わせください。
© Miel. All Rights Reserved.
製品情報
サポート
リンク